- こんにちは具志堅塗装です
外壁塗装でよく聞く「シール」とは、正式にはシーリング材やコーキング材のことを指します。
これは、外壁の継ぎ目(目地)や窓まわりなどに使われている、ゴムのような柔らかい防水材です。
✅ シールの役割
-
雨水の侵入を防ぐ
-
建物の揺れによるひび割れを抑える
-
断熱や気密性のアップ
この「シール」が劣化してしまうと、隙間から雨が入り、外壁材の中が腐食したり、雨漏りの原因になることも。
⛏ 劣化のサイン
-
ヒビ割れ
-
シールの剥がれ
-
縮んで細くなる(肉やせ)
こういった症状が見られたら、打ち替えや増し打ちのタイミングです。
外壁塗装 屋根塗装 鉄部塗装 木部塗装 外壁シールなどお困りの事わからない事があれば具志堅へお問い合わせ下さい。
コメント